-
スフレパールのクラシカルネックレス
¥19,800
フランス語で「吹く」を意味するスフレ。 スフレパールはその名前の通り、ひとつひとつ手作業で作られた吹きガラスのパールです。 プラスチックが普及する前のフランスでは、主にドレスの装飾用として製造されていました。 今回は、1940年代に作られたスフレパールをネックレスに仕立てました。 ヴィンテージのスフレパールを使用したことで、一点一点が独特の味わいを持ち、世界にひとつだけのクラシカルな雰囲気を感じさせます。 パールの中は空洞になっているので、見た目よりもずっと軽い付け心地が特徴です。 留め具にはスフレパールの雰囲気に合わせた、シルバーの留め具を使用。 表面にロジウムメッキ加工が施されているため、シルバー特有の酸化による黒ずみの心配がありません。 スフレパールはとても繊細なため、ジュエリーケースに入れてお届けします。 とても軽いので、肩こりで重さのあるパールのネックレスをあきらめている方や、ちょっと変わった贈り物をお探しの方にもオススメです。 当時の職人が、ひとつひとつ手作業で仕上げた貴重なヴィンテージのスフレパール。 ひとつひとつから、当時の暮らしに思いをはせてみるのも楽しいかもしれません。 ■パール直径:約7mm ■サイズ:全長約40cm ■素材:スフレパール、金具(シルバーにロジウムメッキ) ※ヴィンテージ素材を使用しているため、色ムラや穴の大きさなどに個性があります。また、スフレパールは薄いガラスでできているので、取り扱いには注意が必要です。強い力で握ったり、落としたりすると、ヒビが入ったり、割れてしまったりする場合があります。着脱の際は、必ず留め具部分を持って取り外していただくようにお願いします。 ※複数サイトで販売しているため、ご注文のタイミングによっては品切れや、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
スフレパールの一粒ネックレス
¥3,800
フランス語で「吹く」を意味するスフレ。 スフレパールはその名前の通り、ひとつひとつ手作業で作られた吹きガラスのパールです。 プラスチックが普及する前のフランスでは、主にドレスの装飾用として製造されていました。 今回は、1940年代に作られたスフレパールをネックレスに仕立てました。 一粒のパールが輝くシンプルなデザインは、普段使いから結婚式や二次会などのパーティーシーンまで幅広く対応してくれます。 パールの中にはロウが流し込まれているため、しっかりとした作りになっています。 金具やチェーンには、SV925を使用。 普通のパールでは物足りない、ちょっと変わった贈り物をお探しの方にオススメです。 このネックレスとともに、大切な日や普段の装いをより華やかに演出してみてください。 ■パール直径:約6mm ■チェーンの長さ:約40cm ■素材:スフレパール、金具(SV925) ※+500円で紙製の箱からジュエリーケースに変更が可能です。ジュエリーケースに変更した場合は、厚みの関係上クリックポストでのお届けができません。必ずゆうパックをお選びいただきますようお願いいたします。 ※ヴィンテージ素材を使用しているため、色やムラなどに個性があります。また、スフレパールは薄いガラスでできているので、取り扱いには注意が必要です。強い力で握ったり、落としたりすると、ヒビが入ったり、割れてしまったりする場合があります。 ※複数サイトで販売しているため、ご注文のタイミングによっては品切れや、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
さくら染め巻き玉とチェコガラスのネックレス
¥3,000
ゆずの村で知られる高知県馬路村。 「ゆずの森」という、馬路村農協の工場がある馬路地区から、さらに車で30分山道を登った先に、魚梁瀬(やなせ)という地区があります。 魚梁瀬地区は、魚梁瀬ダムのほとりにある人口200人程度の小さな集落です。 かつて林業で栄えた馬路村。当時は森林鉄道と呼ばれる木材を運ぶ列車が走っていました。 ですが、ダムの建設によって軌道が水没するため残念ながら廃線に。 住民たちも台地へと移転しました。 移転の記念に、魚梁瀬丸山公園の周りにぐるりと植えられたのがさくら。 4月には、毎年花を咲かせて住民たちを楽しませてくれています。 今回は、その貴重な枝をいただいて糸を染め、アクセサリーに仕立てました。 さくらがひらひらと散るように、ゆらゆら揺れるチェコガラスのビーズが印象的。 使用したチェコガラスビーズはひとつひとつ表情が違い、赤色と緑色がどことなくさくらが散ってだんだんと葉ざくらになっていくような情景を連想させます。 箱に入れてお届けしますので、プレゼントにもオススメです。 ■チェーンの長さ:約40cm *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *こちらの製品は、植物染料を使用しています。植物染料は非常に繊細で、時間とともに色が落ち着き馴染んでくるのが特徴です。そのためご購入時とは色の濃さや印象が多少変化していくことがありますが、ぜひ色の変化を感じながら、日々のお手入れをお楽しみください。 *ひとつひとつ手で染めているため、製品ごとに若干の色のバラツキがございます。