-
イーネオヤのキルトピン ビベル / 唐辛子
¥6,100
トルコの伝統手芸のひとつ、オヤ。 オヤはトルコの女性たちが身に着けるスカーフの縁飾りの総称です。 オヤには、縫い針を使うイーネオヤ、シャトルを使うメキッキオヤ、ビーズを使うボンジュックオヤなど、さまざまな種類があります。 かつてはオヤのモチーフに、トルコの女性たちの願いやメッセージが込められていたそうです。 今回は、オヤの中でも縫い針を使って作られたイーネオヤのモチーフに、ボンジュックオヤに使われる発色の良いビーズで仕立てたタッセルをあしらいました。 ブランケットやストールなどの留め具として、また、帽子などの小物にブローチ感覚でつけていただくのもオススメです。 ビーズタッセルは着脱が可能なので、気分に合わせてお使いください。 また、モチーフの位置は左右に移動することができます。 詳しくはこちらの動画をご確認ください。 https://www.instagram.com/reel/Cs5tlzkOZ2J/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ※モチーフを移動する際は、必ず根元のワイヤー部分を押さえて動かしてください。 こちらのお花のモチーフは、トルコ語で「ビベル」と呼ばれる唐辛子をイメージしたもの。 トルコの職人さんが手作りでひとつひとつ作り上げています。 1点1点少しずつ異なる、手仕事ならではの風合いや質感をお楽しみください。 かわいらしいお花のモチーフから、遠い異国の地、トルコに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。 ※ひとつひとつ手作りのため、製品ごとに個性があります。手仕事ならではの風合いや質感としてお楽しみください。 ※複数サイトで販売しているため、ご注文のタイミングによっては品切れや、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
イーネオヤのキルトピン ジョシトラン / 情熱の花 A
¥6,100
トルコの伝統手芸のひとつ、オヤ。 オヤはトルコの女性たちが身に着けるスカーフの縁飾りの総称です。 オヤには、縫い針を使うイーネオヤ、シャトルを使うメキッキオヤ、ビーズを使うボンジュックオヤなど、さまざまな種類があります。 かつてはオヤのモチーフに、トルコの女性たちの願いやメッセージが込められていたそうです。 今回は、オヤの中でも縫い針を使って作られたイーネオヤのモチーフに、ボンジュックオヤに使われる発色の良いビーズで仕立てたタッセルをあしらいました。 ブランケットやストールなどの留め具として、また、帽子などの小物にブローチ感覚でつけていただくのもオススメです。 ビーズタッセルは着脱が可能なので、気分に合わせてお使いください。 また、モチーフの位置は左右に移動することができます。 詳しくはこちらの動画をご確認ください。 https://www.instagram.com/reel/Cs5tlzkOZ2J/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ※モチーフを移動する際は、必ず根元のワイヤー部分を押さえて動かしてください。 こちらのお花のモチーフは、トルコの職人さんが手作りでひとつひとつ作り上げています。 1点1点少しずつ異なる、手仕事ならではの風合いや質感をお楽しみください。 かわいらしいお花のモチーフから、遠い異国の地、トルコに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。 ※ひとつひとつ手作りのため、製品ごとに個性があります。手仕事ならではの風合いや質感としてお楽しみください。 ※複数サイトで販売しているため、ご注文のタイミングによっては品切れや、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
イーネオヤのキルトピン ジョシトラン / 情熱の花 B
¥6,100
トルコの伝統手芸のひとつ、オヤ。 オヤはトルコの女性たちが身に着けるスカーフの縁飾りの総称です。 オヤには、縫い針を使うイーネオヤ、シャトルを使うメキッキオヤ、ビーズを使うボンジュックオヤなど、さまざまな種類があります。 かつてはオヤのモチーフに、トルコの女性たちの願いやメッセージが込められていたそうです。 今回は、オヤの中でも縫い針を使って作られたイーネオヤのモチーフに、ボンジュックオヤに使われる発色の良いビーズで仕立てたタッセルをあしらいました。 ブランケットやストールなどの留め具として、また、帽子などの小物にブローチ感覚でつけていただくのもオススメです。 ビーズタッセルは着脱が可能なので、気分に合わせてお使いください。 また、モチーフの位置は左右に移動することができます。 詳しくはこちらの動画をご確認ください。 https://www.instagram.com/reel/Cs5tlzkOZ2J/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ※モチーフを移動する際は、必ず根元のワイヤー部分を押さえて動かしてください。 こちらのお花のモチーフは、トルコの職人さんが手作りでひとつひとつ作り上げています。 1点1点少しずつ異なる、手仕事ならではの風合いや質感をお楽しみください。 かわいらしいお花のモチーフから、遠い異国の地、トルコに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。 ※ひとつひとつ手作りのため、製品ごとに個性があります。手仕事ならではの風合いや質感としてお楽しみください。 ※複数サイトで販売しているため、ご注文のタイミングによっては品切れや、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
イーネオヤのキルトピン パパティア / カモミール・デイジー
¥6,100
トルコの伝統手芸のひとつ、オヤ。 オヤはトルコの女性たちが身に着けるスカーフの縁飾りの総称です。 オヤには、縫い針を使うイーネオヤ、シャトルを使うメキッキオヤ、ビーズを使うボンジュックオヤなど、さまざまな種類があります。 かつてはオヤのモチーフに、トルコの女性たちの願いやメッセージが込められていたそうです。 今回は、オヤの中でも縫い針を使って作られたイーネオヤのモチーフに、ボンジュックオヤに使われる発色の良いビーズで仕立てたタッセルをあしらいました。 ブランケットやストールなどの留め具として、また、帽子などの小物にブローチ感覚でつけていただくのもオススメです。 ビーズタッセルは着脱が可能なので、気分に合わせてお使いください。 また、モチーフの位置は左右に移動することができます。 詳しくはこちらの動画をご確認ください。 https://www.instagram.com/reel/Cs5tlzkOZ2J/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ※モチーフを移動する際は、必ず根元のワイヤー部分を押さえて動かしてください。 こちらのお花のモチーフは、トルコ語で「パパティア」と呼ばれるカモミールやデイジーなどをイメージしたもの。 トルコの職人さんが手作りでひとつひとつ作り上げています。 1点1点少しずつ異なる、手仕事ならではの風合いや質感をお楽しみください。 かわいらしいお花のモチーフから、遠い異国の地、トルコに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。 ※ひとつひとつ手作りのため、製品ごとに個性があります。手仕事ならではの風合いや質感としてお楽しみください。 ※複数サイトで販売しているため、ご注文のタイミングによっては品切れや、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
デンマークの白糸刺繍 ヘデボの小さな壁飾り 01.波
¥7,800
デンマークの伝統的な白糸刺繍HEDEBO(ヘデボ/ヒーダボー) HEDEBOは、生地の織り糸を抜いたり数えたり、時には切り込みながら模様を作っていきます。 同じような技法は世界中にありますが、白いリネン生地に、白いリネン糸で刺繍するのがHEDEBOの特徴だそうです。 今回は、刺繍を施したリネン生地を小さな壁掛けに仕立てました。 上部のネジを緩めると刺繍部分の向きが変えられるので、ご自身でお好きな位置に変更していただくこともできます。 また、お手持ちのアクセサリー等をひっかけてディスプレイされるのもオススメです。 ▼3種類のデザインをご用意しています。 ・01.波 半円状の波が連続したかわいらしいデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73211675 ・02.三角 三角形が並んだガーランドのような北欧らしいデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73211972 ・03.リング HEDEBOリングと呼ばれる特徴的なリングを使ったデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73212045 ■サイズ:約 タテ9.7cm×ヨコ8.4cm ■素材:表地 リネン100%、刺繍糸 リネン100%、裏打ち 綿100% *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *刺繍部分は繊細ですので、取り扱いにご注意ください。 毎日をちょっぴり楽しくするモノ作り ハレと雨では、「手芸で世界をめぐる旅2023」を行っています! デンマークに留学したデザイナーが、世界のいろんな手工芸を紹介しながら、毎月新作を発表予定です。 最新の情報はInstagramをご確認ください♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/haretoame_official/
-
デンマークの白糸刺繍 ヘデボの小さな壁飾り 02.三角
¥8,200
デンマークの伝統的な白糸刺繍HEDEBO(ヘデボ/ヒーダボー) HEDEBOは、生地の織り糸を抜いたり数えたり、時には切り込みながら模様を作っていきます。 同じような技法は世界中にありますが、白いリネン生地に、白いリネン糸で刺繍するのがHEDEBOの特徴だそうです。 今回は、刺繍を施したリネン生地を小さな壁掛けに仕立てました。 上部のネジを緩めると刺繍部分の向きが変えられるので、ご自身でお好きな位置に変更していただくこともできます。 また、お手持ちのアクセサリー等をひっかけてディスプレイされるのもオススメです。 ▼3種類のデザインをご用意しています。 ・01.波 半円状の波が連続したかわいらしいデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73211675 ・02.三角 三角形が並んだガーランドのような北欧らしいデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73211972 ・03.リング HEDEBOリングと呼ばれる特徴的なリングを使ったデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73212045 ■サイズ:約 タテ9.7cm×ヨコ8.4cm ■素材:表地 リネン100%、刺繍糸 リネン100%、裏打ち 綿100% *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *刺繍部分は繊細ですので、取り扱いにご注意ください。 毎日をちょっぴり楽しくするモノ作り ハレと雨では、「手芸で世界をめぐる旅2023」を行っています! デンマークに留学したデザイナーが、世界のいろんな手工芸を紹介しながら、毎月新作を発表予定です。 最新の情報はInstagramをご確認ください♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/haretoame_official/
-
デンマークの白糸刺繍 ヘデボの小さな壁飾り 03.リング
¥10,300
デンマークの伝統的な白糸刺繍HEDEBO(ヘデボ/ヒーダボー) HEDEBOは、生地の織り糸を抜いたり数えたり、時には切り込みながら模様を作っていきます。 同じような技法は世界中にありますが、白いリネン生地に、白いリネン糸で刺繍するのがHEDEBOの特徴だそうです。 今回は、刺繍を施したリネン生地を小さな壁掛けに仕立てました。 上部のネジを緩めると刺繍部分の向きが変えられるので、ご自身でお好きな位置に変更していただくこともできます。 また、お手持ちのアクセサリー等をひっかけてディスプレイされるのもオススメです。 ▼3種類のデザインをご用意しています。 ・01.波 半円状の波が連続したかわいらしいデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73211675 ・02.三角 三角形が並んだガーランドのような北欧らしいデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73211972 ・03.リング HEDEBOリングと呼ばれる特徴的なリングを使ったデザインです。 ∟ https://shop.haretoame.com/items/73212045 ■サイズ:約 タテ9.7cm×ヨコ8.4cm ■素材:表地 リネン100%、刺繍糸 リネン100%、裏打ち 綿100% *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *刺繍部分は繊細ですので、取り扱いにご注意ください。 毎日をちょっぴり楽しくするモノ作り ハレと雨では、「手芸で世界をめぐる旅2023」を行っています! デンマークに留学したデザイナーが、世界のいろんな手工芸を紹介しながら、毎月新作を発表予定です。 最新の情報はInstagramをご確認ください♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/haretoame_official/
-
大人のレッスンバッグ
¥15,900
韓国の伝統手工芸、ヌビ。 「ヌビ」は韓国語でキルトを意味します。 間に挟まれたわたと、直線的なキルティングのステッチが特徴。 ヌビ生地は、韓国ではイブル(布団)と呼ばれることもあり、敷布団やおくるみなどに使われることが多いそうです。 今回はベージュのヌビに、お花の刺繍を施した生地をレッスンバッグに仕立てました。 ヌビ生地の表面はピグメントで染められており、生地やステッチの染まり方に差があるため、風合いをお楽しみいただけます。 裏地には、ナチュラルなそばかす仕上げの綿麻キャンバスを使用。 内側にはポケットが1つ付いています。 できるだけ長く使っていただきたいという思いから、持ち手には本革を選びました。 1本ずつ手で染めて、ひと針ひと針丁寧に縫い上げています。 お子さまだけでなく、大人もお使いいただけるレッスンバッグです。 -製作小話- 実は、保育園から高校までずっと同じレッスンバッグを使っていました。 保育園の時に母が縫ってくれたものだったのですが、なんだかんだちょうどいいサイズで、ずっと使ってたんです。 最終的に擦り切れていったのは、1番触る持ち手部分。 「大人になった今なら、どんなレッスンバッグが欲しいかな」そんな思いを製品化しました。 ■サイズ:約 タテ30cm×ヨコ40cm、内側ポケット1つ付き ■素材:表地 綿100%(中綿ポリエステル100%)、裏地 綿麻 *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *綿麻の性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *天然皮革特有の血筋やバラキズ、縞模様(トラ)、シミや色ムラがあることがあります。本革の証拠ですので、個性としてお楽しみください。 *衣服等との擦れや水ぬれなどにより、他の物に色移りする場合がありますのでご注意ください。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *全体的に程よいシワ感がありますが、仕様となります。 毎日をちょっぴり楽しくするモノ作り ハレと雨では、「手芸で世界をめぐる旅2023」を行っています! デンマークに留学したデザイナーが、世界のいろんな手工芸を紹介しながら、毎月新作を発表予定です。 最新の情報はInstagramをご確認ください♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/haretoame_official/
-
インド刺繡のふらっとbag
¥8,600
インド刺繍リボンとは、インドの民族衣装「サリー」の装飾に用いられるリボンのこと。 色や幅はさまざまで、装飾にスパンコールを用いたものもあります。 今回は、そのインド刺繍リボンをあしらって、マチのないフラットな帆布のバッグを仕立てました。 帆布といえば「綿」のイメージが強いですが、今回用いたのはちょっとめずらしい「本麻」の8号帆布。 しっかりとした厚みがあり、使うほどに馴染んでいく生地です。 本体はA4サイズのクリアファイルが余裕をもって入るサイズ。 外側のポケットは、A4サイズの書類を入れると頭がちょっぴり出るので、さっと取り出したい資料などを入れるのに最適です。 インド刺繍リボンのかわいらしい雰囲気と、本麻帆布のナチュラルな雰囲気が絶妙にマッチした一品に仕上がりました。 ■サイズ:約 タテ34cm×ヨコ26.5cm、片面外側ポケット付き ■素材:本麻8号帆布、インド刺繡リボン *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *麻の性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *大きなしわは製造過程で避けるように裁断を行っていますが、小さなしわに関しては生地の特性上どうしても取り切ることができません。麻の特徴としてお楽しみいただければ幸いです。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *刺繍部分は繊細ですので、取り扱いにご注意ください。 毎日をちょっぴり楽しくするモノ作り ハレと雨では、「手芸で世界をめぐる旅2023」を行っています! デンマークに留学したデザイナーが、世界のいろんな手工芸を紹介しながら、毎月新作を発表予定です。 最新の情報はInstagramをご確認ください♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/haretoame_official/
-
手のひらサイズの紫陽花ポーチ(日本茜)
¥13,400
どんよりしがちな梅雨に、パッと明るいカラーで目を引く紫陽花。 その紫陽花をイメージして、草木染めのポーチを作りました。 表地は、リネン生地を草木染め(日本茜)で染めています。 紫陽花の装飾花部分には、スモッキングという、糸で生地を縫い縮めて模様を作る技法を使用。 3つ並んだ装飾花に、中心のガラスビーズがアクセントです。 裏地にはリバティ・ファブリックスを使用しました。 大人の手のひらサイズで、アクセサリーを入れるのにちょうどよいサイズです。 バネ口金を使っているので、ポーチの開閉も片手で簡単に行えます。 箱に入れてお届けしますので、プレゼントにもオススメです。 ▼カラーバリエーション ・イエロー(マリーゴールド) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419405 ・ピンク(日本茜) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419569 ・紫(ログウッド) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419686 ▼ブログにてデザインプロセスをご覧いただけます https://lab.haretoame.com/hydrangea_pouch/ ■サイズ: 約8.5cm×7.2cm ■素材:表地 リネン100% / 裏地 綿100% ▼最新の情報はInstagramをご確認ください https://www.instagram.com/haretoame_official/ *こちらの製品は、植物染料を使用しています。植物染料は非常に繊細で、時間とともに色が落ち着き馴染んでくるのが特徴です。そのためご購入時とは色の濃さや印象が多少変化していくことがありますが、ぜひ色の変化を楽しみながらお使いください。 *リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *稀に茶色の繊維が混ざっていることがございます。こちらはリネンの元となる亜麻の繊維で、本物のリネンの証拠です。安心してご使用ください。
-
手のひらサイズの紫陽花ポーチ(マリーゴールド)
¥13,400
どんよりしがちな梅雨に、パッと明るいカラーで目を引く紫陽花。 その紫陽花をイメージして、草木染めのポーチを作りました。 表地は、リネン生地を草木染め(マリーゴールド)で染めています。 紫陽花の装飾花部分には、スモッキングという、糸で生地を縫い縮めて模様を作る技法を使用。 3つ並んだ装飾花に、中心のガラスビーズがアクセントです。 裏地にはリバティ・ファブリックスを使用しました。 大人の手のひらサイズで、アクセサリーを入れるのにちょうどよいサイズです。 バネ口金を使っているので、ポーチの開閉も片手で簡単に行えます。 箱に入れてお届けしますので、プレゼントにもオススメです。 ▼カラーバリエーション ・イエロー(マリーゴールド) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419405 ・ピンク(日本茜) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419569 ・紫(ログウッド) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419686 ▼ブログにてデザインプロセスをご覧いただけます https://lab.haretoame.com/hydrangea_pouch/ ■サイズ: 約8.5cm×7.2cm ■素材:表地 リネン100% / 裏地 綿100% ▼最新の情報はInstagramをご確認ください https://www.instagram.com/haretoame_official/ *こちらの製品は、植物染料を使用しています。植物染料は非常に繊細で、時間とともに色が落ち着き馴染んでくるのが特徴です。そのためご購入時とは色の濃さや印象が多少変化していくことがありますが、ぜひ色の変化を楽しみながらお使いください。 *リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *稀に茶色の繊維が混ざっていることがございます。こちらはリネンの元となる亜麻の繊維で、本物のリネンの証拠です。安心してご使用ください。
-
手のひらサイズの紫陽花ポーチ(ログウッド)
¥13,400
どんよりしがちな梅雨に、パッと明るいカラーで目を引く紫陽花。 その紫陽花をイメージして、草木染めのポーチを作りました。 表地は、リネン生地を草木染め(ログウッド)で染めています。 紫陽花の装飾花部分には、スモッキングという、糸で生地を縫い縮めて模様を作る技法を使用。 3つ並んだ装飾花に、中心のガラスビーズがアクセントです。 裏地にはリバティ・ファブリックスを使用しました。 大人の手のひらサイズで、アクセサリーを入れるのにちょうどよいサイズです。 バネ口金を使っているので、ポーチの開閉も片手で簡単に行えます。 箱に入れてお届けしますので、プレゼントにもオススメです。 ▼カラーバリエーション ・イエロー(マリーゴールド) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419405 ・ピンク(日本茜) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419569 ・紫(ログウッド) ∟https://shop.haretoame.com/items/63419686 ▼ブログにてデザインプロセスをご覧いただけます https://lab.haretoame.com/hydrangea_pouch/ ■サイズ: 約8.5cm×7.2cm ■素材:表地 リネン100% / 裏地 綿100% ▼最新の情報はInstagramをご確認ください https://www.instagram.com/haretoame_official/ *こちらの製品は、植物染料を使用しています。植物染料は非常に繊細で、時間とともに色が落ち着き馴染んでくるのが特徴です。そのためご購入時とは色の濃さや印象が多少変化していくことがありますが、ぜひ色の変化を楽しみながらお使いください。 *リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 *稀に茶色の繊維が混ざっていることがございます。こちらはリネンの元となる亜麻の繊維で、本物のリネンの証拠です。安心してご使用ください。
-
カタチが変化するポシェット「オルター」【受注生産】
¥26,300
ワクワクするお出かけの帰りは、どうしても荷物が多くなってしまうもの。 できる限りコンパクトにしたい! そんな思いから、この小さなショルダーバッグ「オルター」は生まれました。 荷物が少ないときは、側面を折り込んで三角に。 荷物が多いときは、側面を広げて四角に。 2wayでご利用いただけます。 行きはエコバッグを入れて、帰りはコンパクトにして、お買い物したものはエコバッグに入れて帰ってくるなんて使い方もできますね。 表面には牛革、側面には柔らかい山羊革の2種類の革を使用しています。 革の違い、鞣し方の違いでそれぞれ違った経年変化が楽しめますよ。 付属の牛革のストラップは3段階(約120cm、125cm、130cm)での調整が可能です。 縫製は全て手縫い。長くお使いいただけるように、ひと針ひと針きゅっと引き締めました。 内側やコバと呼ばれる切り口の部分は、ひとつひとつ時間をかけて丁寧に磨いています。 「ちょっとしたお出かけのつもりが、素敵なものに出会って買っちゃった!」 「チケットやパンフレット、こまごましたものを鞄に入れて持ち帰りたい」 そんな時は、ぜひみなさんのお好みに変化させてご使用ください! ■サイズ:約 タテ14cm×ヨコ21cm×マチ6.5cm、ショルダーストラップ 約120cm、125cm、130cmの3段階で調整が可能 ■素材:本革(植物タンニン鞣し)、山羊革(植物タンニン鞣し ※3%以下のクロムを含む)、床革、金具 ☆こちらの商品は受注生産になります。 ご注文いただいてから2~4週間程度お時間をいただきますのでご了承ください。 *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *こちらの製品は植物タンニン鞣しの革を使用しております。ご購入時とは色の濃さや印象が変化していきますので、ぜひ色の変化を感じながら、日々のお手入れをお楽しみください。 *革の違い、鞣し方の違いで表面と側面で経年変化が異なります(側面の方が経年変化が緩やかです)。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *天然皮革特有の血筋やバラキズ、縞模様(トラ)、シミや色ムラがあることがあります。本革の証拠ですので、個性としてお楽しみください。 *衣服等との擦れや水ぬれなどにより、他の物に色移りする場合がありますのでご注意ください。
-
曲げわっぱ職人と作ったお弁当袋(ナチュラル)
¥3,200
曲げわっぱ職人(https://www.instagram.com/kiria_otsuka/ )と一緒に作ったお弁当袋です。 彼女の作る、どの形の曲げわっぱも収まるサイズになるように、ふたりで「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤して開発した商品になります。 毎日使ってほしいから、ほつれやすい生地の端はすべて中に縫い込んで。 生地は柔らかいけれど丈夫なソフトリネンキャンバスを使用しています。 家庭でのお洗濯も可能です。(蛍光増白剤の入っていない洗濯用洗剤がおすすめです) カラー:ナチュラル 約W19.5×D13×H26 cm 麻100% ※リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 ※稀に茶色の繊維が混ざっていることがございます。こちらはリネンの元となる亜麻の繊維で、本物のリネンの証拠です。安心してご使用ください。 ※お弁当袋のみの販売となります。
-
曲げわっぱ職人と作ったお弁当袋(オフホワイト)
¥3,200
曲げわっぱ職人(https://www.instagram.com/kiria_otsuka/ )と一緒に作ったお弁当袋です。 彼女の作る、どの形の曲げわっぱも収まるサイズになるように、ふたりで「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤して開発した商品になります。 毎日使ってほしいから、ほつれやすい生地の端はすべて中に縫い込んで。 生地は柔らかいけれど丈夫なソフトリネンキャンバスを使用しています。 家庭でのお洗濯も可能です。(蛍光増白剤の入っていない洗濯用洗剤がおすすめです) カラー:オフホワイト 約W19.5×D13×H26 cm 麻100% ※リネンの性質上、ネップやフシが入る場合がございます。 ※稀に茶色の繊維が混ざっていることがございます。こちらはリネンの元となる亜麻の繊維で、本物のリネンの証拠です。安心してご使用ください。 ※お弁当袋のみの販売となります。
-
天然木とレザーのブランケットホルダー(ナチュラル)
¥10,500
これからの季節、寒かったり暑かったり。 温度調節が難しいですよね。 そんなときはブランケットが大活躍。 このブランケットホルダーを使えば、ちょっとした席の移動や週末のお出かけにも、簡単に持ち運びができます。 お好きなブランケットをくるくる巻いて金具で止めるだけなので、さっとしまえてさっと取り出せるのも魅力。 持ち手部分を壁に掛ければ、見せる収納としてもお使いいただけます。 持ち手は大人がちょうどよく持てるサイズです。 レザーは植物タンニン鞣しの革を使用。本革らしい経年変化が楽しめます。 裏面とコバと呼ばれる切り口の部分は、ひとつひとつ時間をかけて丁寧に磨きました。 持ち手の木の部分は無垢のメープル。蜜蝋ワックスで仕上げています。 ゴールドカラーの金具がアクセント。 持ち手部分とベルト部分を分解してお送りいたします。 ブランケットを固定するには、持ち手部分にベルトを通し、ギボシ(金具)で留めるだけなのでとっても簡単。 お届けする製品には、1番バランスの良い位置に穴をひとつお開けしています。 ご自身でブランケットのサイズにあわせて、穴を開けるDIYをしても楽しいかもしれませんね! ■サイズ: 木部分 約4cm×28cm、ベルト部分内周 約41cm ■素材:本革(植物タンニン鞣し)、メープル材、金具 *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *こちらの製品は植物タンニン鞣しの革を使用しております。ご購入時とは色の濃さや印象が変化していきますので、ぜひ色の変化を感じながら、日々のお手入れをお楽しみください。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *天然皮革特有の血筋やバラキズ、縞模様(トラ)、シミや色ムラがあることがあります。本革の証拠ですので、個性としてお楽しみください。 *衣服等との擦れや水ぬれなどにより、他の物に色移りする場合がありますのでご注意ください。 *ブランケットは付属しません。
-
天然木とレザーのブランケットホルダー(ブラウン)
¥10,500
SOLD OUT
これからの季節、寒かったり暑かったり。 温度調節が難しいですよね。 そんなときはブランケットが大活躍。 このブランケットホルダーを使えば、ちょっとした席の移動や週末のお出かけにも、簡単に持ち運びができます。 お好きなブランケットをくるくる巻いて金具で止めるだけなので、さっとしまえてさっと取り出せるのも魅力。 持ち手部分を壁に掛ければ、見せる収納としてもお使いいただけます。 持ち手は大人がちょうどよく持てるサイズです。 レザーは植物タンニン鞣しの革を使用。 表面はひとつずつ皮革用の酸性塗料で染めました。 手染めならではのムラも、個性として楽しんでいただけたらと思います。 裏面とコバと呼ばれる切り口の部分は、ひとつひとつ時間をかけて丁寧に磨きました。 持ち手の木の部分は無垢のウォルナット。蜜蝋ワックスで仕上げています。 金古美カラーの金具がアクセント。 持ち手部分とベルト部分を分解してお送りいたします。 ブランケットを固定するには、持ち手部分にベルトを通し、ギボシ(金具)で留めるだけなのでとっても簡単。 お届けする製品には、1番バランスの良い位置に穴をひとつお開けしています。 ご自身でブランケットのサイズにあわせて、穴を開けるDIYをしても楽しいかもしれませんね! ■サイズ: 木部分 約4cm×28cm、ベルト部分内周 約41cm ■素材:本革(植物タンニン鞣し)、ウォルナット材、金具 *お客様のモニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 *こちらの製品は植物タンニン鞣しの革を使用しております。ご購入時とは色の濃さや印象が変化していきますので、ぜひ色の変化を感じながら、日々のお手入れをお楽しみください。 *ひとつひとつ手作業で製造しているため、製品ごとに若干のバラツキがございます。 *天然皮革特有の血筋やバラキズ、縞模様(トラ)、シミや色ムラがあることがあります。本革の証拠ですので、個性としてお楽しみください。 *衣服等との擦れや水ぬれなどにより、他の物に色移りする場合がありますのでご注意ください。 *ブランケットは付属しません。